とくに意味はない(こともない)

推しとおたくと舞台となんか

中河内大学 古墳研究会に体験入部してきた《上級編》

こんにちは、こあらです。入門コースをまとめた勢いでそのまま上級コースもまとめよう、という意気込みでまとめてゆきますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

前回に引き続き『SOJAぐるぐる古墳部』、略してぐるこふのお話。

今回は上級コースの「まほろば探検コース」のスポットまとめでっす!事前知識はほぼ皆無、持ち合わせているのは『やまとは恋のまほろば』1〜3巻と神尾くんボイスを務めた推しへのモチベと優秀な友人のみ。

 

さあ行ってみよう!(強引)

 

●スポット1 サントピア岡山総社

f:id:ucuc03:20221210115149j:image

スタート地点はサントピア岡山総社の駐車場。写真撮るの忘れたけど、ちゃんと看板の「サントピア岡山総社」に沿って行けば問題なし!

秦の郷散策コースって看板の先にも駐車場あったけど、そこはスポット1-2なので出来ることならホテル施設側の駐車場に停めると順番通りかつ最後戻るときに楽だと思います( ・𖥦・ )

 

まず岡山トレイルランの看板とはにわちゃんたちがある傾斜80度あるんでないか??という勢いの急勾配を登ります。初っ端からこれですか!?というくらい疲れた(笑)もはや叫びながら登った。

なので杖はあった方がいいです。声を大にして言います、杖はあった方がいい!!!

ボイスや事前情報で杖借りれるよ〜と聞いてたけど、私たちが行ったときにはありませんでした……スキーのストックとかでもいいので似たものがお家にあるなら持って行くとか、別途レンタルとか考えてもいいかなあと思います。

杖に頼らない場合でも軍手あると今後のコースで大変役立つのでぜひ持参してみてください。

 

f:id:ucuc03:20221210115046j:image

余談ですがちゃんとお手洗いと飲み物購入は済ませて行くことを強くおすすめします。

目標はムーミンのぬいぐるみ!(?) 神尾くんの中の人もすきなキャラだよ(唐突なスポット巡りに関係ない情報)

ぶっちゃけペットボトルこまめに買い足すくらいならそこそこの大きさの水筒持って行った方がいい。それくらい水分欲しくなる。

 

f:id:ucuc03:20221210120615j:image

ちなみに走破したのは元々ある散策コースのひとつのようで、秦の郷散策「正木山コース」に沿ってました〜(走破したあとに気づく)

 

●スポット2 一丁ぐろ古墳

f:id:ucuc03:20221210115747j:image

ここに辿り着くまでに3回ほどチャリーン♬します。これが心の支えだった:(´◦ω◦`):

頂上ロープ入り口から先はロープの間を進んでください、ゼッタイ。ロープとロープの間を歩くのがおすすめって言われるし、書いてあるけど、多分その道じゃないと目的地に辿り着けない()

 

あとアプリの地図は当てにしすぎると道間違えます…私たちは間違えた。笑

どうやって辿り着いたかといいますと、ズバリ「アプリの位置情報の三角を、次のスポットの向きに合わせてそれっぽい道を進んだ」です。いや〜〜結局アプリかよ!!て話なんすけどそれしか出来なかったヽ(;▽;)

山道なんでそもそも地図に道が載ってないんですよね〜。順路の看板もこまめにあるわけじゃなくて大きめの分岐点に立ってるくらいだから細かい道とか、本当に進行方向合ってるのかの手段にアプリをずっと開きっぱなしにしてました。

 

充電器は容量大きいものを選ぼう。

 

でもアプリ開きっぱなしにしてたことで、BGMがまさに探検!って感じで楽しみながら歩けたし、無音よりも退屈しないので、結果オーライだったかなと思います◎

 

スポット3は金比羅神社。かみさまだし、と思って写真は撮らなかったけど、めちゃくちゃ山の中に厳かに佇んでおられました。

海上での船の安全を祈る拠点、ということなのだけど、昔はこのあたりまで海だったとか………。神尾くんに教えてもらって「すげーー!」しか語彙力がなくなった2人なのでした。

 

f:id:ucuc03:20221210123455j:image

参拝を済ませて次のスポットへ!…の前にオタクらしく写真撮影。道が開けてたし、人もいなかったので推したちにも散策してもらいました〜(  ˙༥˙  )

 

スポット4の茶臼岳古墳に向かう道中で、鷹?鳶?が優雅に飛んでいる姿を見ることができました。パノラマ展望台でも見れたけど、結構近いところを飛んでいて、結構登ってきたんだなあと実感。

 

●スポット5 荒平山城

f:id:ucuc03:20221213092250j:image

山道をずんずん歩いていくと、荒平山城跡の看板が。手前にはのぼりも立ってた〜!

少し登ったところに、東屋があって休憩もできる。そのまま座るよりはお尻ぶんのシートとかがあると安心かな、と思います。

 

ここまででちょいちょいトレッキング中のご夫婦何組かとすれ違ったのだけど、みなさん「こんにちは〜」ってご挨拶してくれるだけじゃなく、「もうちょっと先、登るよ」とか「あっち景色いいよ〜」とか色々教えてくださって感動した。

道すがら挨拶するとか、少し会話するとかって普段そうそうないのでこういう人との交流が自然にできるようになったらいいなと思ったのでした。…にしてもみんなちゃんと山仕様だった…。山ガール山ボーイ装備で行くことを考えるべきだった(ド軽装で行った人たち)。

 

●スポット6 パノラマ展望台

f:id:ucuc03:20221214082833j:image

パノラマで撮った!@パノラマ展望台(ごめん)

晴れてたので眺めが良くて綺麗だった(  ´﹀` )𓈒𓂂𓏸

右側にチラッと見えてる屋根のところで休憩できます。

 

ここまでは基本"のぼり"。ということは…そうです、くだります。ここからが杖・軍手超活躍ポイントだと個人的に思ってるのだけど、なにせ11月に行ったもんだから落ち葉がすごい。すべる。入門コースなんかより全然すべる。しかも山道。

落ち葉で深めの段差が見えづらくなってて、普通に歩いてたらすっ転ぶと思うのでお気をつけください…。

 

あとやっぱりアプリの位置情報とスポットのピンを頼りに歩いてるので、スマホ片手に持ってるとまあまあ気遣います。ポシェットでもサコッシュでもなんでもいいのですぐに取り出せるようにしてどっかにぶら下げておくことをおすすめします。私はリュックの横ポケットに突っ込んだ。

 

●スポット7 石畳神社 磐座

f:id:ucuc03:20221214084200j:image

くだりのルートからちょっと外れた(?)ところにある磐座(いわくら)。いしだたみじゃなくて、いわだたみだそうです。

自然が作った形と思うとなんだか身が引き締まる。万葉集でも詠まれたとかで、神尾くんが詠んでくれました( `-´ )

先に行きすぎると危ないと看板があったので遠目からごあいさつしてきた。道はひとりずつが安全そうな感じの狭さだったので、いっぺんに行かない方がいいかも。

 

スポット8の石畳神社 拝殿で秦の郷散策コースは完遂!ありがとうございましたの気持ちを込めて参拝するもよしと思います。

すれ違ったご夫婦たちは多分こっちから登ってきたっぽいので、スタート地点としてよろしくお願いしますの参拝でもいいのかも?

 

神尾くんが坂道降りたところの自販機で飲み物買い直しな〜とのことだったんですが、その自販機、工場?作業場?のところにあるDyDoの自販機です。ここ入って大丈夫かな?と一瞬思うけど大丈夫です。

そのまま自販機を左手に、目の前の道を進んでください。しばらく歩くとさっきまで登ってた山(でいいの?)の全体が見えるよ〜。

 

f:id:ucuc03:20221214085147j:image

左端から右端まで登って降りてきたんだなあ……すごい。と友だちと達成感に満ち溢れてました(笑)

 

ここから先は住宅街の中歩くの?って感じでサントピアの駐車場まで戻るんですが、それがコースみたいです。

ここから先は地図が当てになるので地図見ながら歩きました( ◜◡◝ )ホッ

 

スポット9の秦天神社は神尾くん曰く遠目から眺めるだけでいいらしいけど、時間があったら中入ってみても良さそうだなと思いました。頭良くなりたい人は参拝しよう。

スポット10の秦原廃寺は唐突に現れます。秦原寺の跡なのでこじんまりとしてるので、アプリのチャリーン♬を聞いたら道の左側を見るといいです。

 

スポット11……これはスポットと呼んでいいのだろうか。サントピア岡山総社の駐車場まで戻るために標高87メートルのちょっとした山登り。カーブが5つあるらしいとのことで元気に数えてみたけど……5つじゃなくない?6つくらいない??気のせい??

せっかく位置情報使ってるからひとつ目のカーブ!ふたつ目のカーブ!ってラスト一緒に数えてくれたらよかったな〜とか勝手に思ってました。ほら、もうすぐゴールだし、モチベーション大事だし੨੨(´・・`)笑

 

約2.5時間かけてスポット1〜11まで無事制覇!駐車場まで戻ってくることができました!ここからあと5スポットとはいえ、車移動なので一回元気はチャージしておくとよし。道中コンビニとかで仕入れてから山登りするか、終わった後に寄り道するか。

わたしは梅系のお菓子が欲しくなりました。

でもこのあとごはんだから我慢するのもひとつ!

 

●スポット12 沖田奥6号墳

f:id:ucuc03:20221216090127j:image

手前の穴が炭窯のレプリカで、右奥にもこっとしてるのが古墳。まほろば探検コースではこの辺からザ・古墳!を感じられるかな〜〜と思います。

サントピアはもはや山だし、横穴式とか分かりやすいものはなく、もこっとしたところが古墳だったので教科書で見る古墳をイメージして行くと???ってなると思う(笑)

こちらは分かりやすくて古研だ〜〜〜!!ってニコニコしちゃった( ◜◒◝ )

 

ちなみにここは駐車場ないです。後述の三因・峠古墳群もないから小回りのきくコンパクトカーだとスムーズに行きやすいかなと思います!

 

●スポット13 古民家カフェ ワンプラスワン


f:id:ucuc03:20221216091245j:image

f:id:ucuc03:20221216091248j:image

ここ!!!行ってよかった場所ナンバーワン!!!古民家をクラウドファンディングDIYしてるお店兼アトリエ。そしてぐるこふ古墳カレースポット③。

トレッキングでつかれた身体にカレーが染みわたる〜〜〜( ㆆ ㆆ)!スパイスでピリッとした感じのカレーなのでピリ辛でも苦手な人は難しいかも…激辛チャレンジの耐性のある私でも辛いと思った。でも美味しかった!!サラダにおかず、漬け物、お味噌汁、たぶん地元の食材を使っているんだけどどれもやさしい味がしました。

食後に頼んだ梅ジュースは、自家製で、梅の実までしっかりいただきました。程よい甘酸っぱさで家で作りたくなった。

 

あとちょうどお店に入った時間に、中庭みたいなところでストリートライブみたいなのをやってたんだけど、古民家にお店を移転してから2回目だったそうで。めちゃくちゃ良いタイミングでお店のお料理と地元の皆さんとの交流を楽しませていただきました◎

音楽が聞こえてきたから見にきたのよ〜なんておばあちゃまもいらっしゃって素敵だなあと思った。ライブ後はみんなで植物の声を聴いたよんദി  ᷇ᵕ  ᷆  )人間の心電図の植物バージョンの音が聞ける機械があって、植物によって聴ける音が全然違ってすっっっごく面白かった!!

 

お店は1階がお料理、2階が奥さまのアトリエになっていて、たくさんの絵が飾ってありました。素敵だったのでメッセージカードを購入。最近は自家製のジャムを販売し始めたみたい!美味しそうだった〜〜〜(ほしい)

 

●スポット14 美袋駅

f:id:ucuc03:20221222085829j:image

美袋(みなぎ)って読むらしい。読めなかった()

素敵な雰囲気の駅でした〜車だったので改札内には入らなかったけど、撮り鉄っぽい方がいらっしゃったのでそういうスポットでもあるのかな?と思った。

 

f:id:ucuc03:20221222090134j:image

登録有形文化財だそうで、とても大切にされているんだなと感じました!

丸型ポストもあまり見なくなったのでなんか嬉しかった( ᴗ ̫ ᴗ )

 

●スポット15 三因・峠古墳群(歴史広場)

f:id:ucuc03:20221222090338j:image

美袋駅から総社駅方面へ帰る中にあるのが、三因・峠古墳群。じっくり見るなら路駐です。が、道が狭いので気をつけてください!!

最初どこ曲がるのか探しすぎて通り過ぎてしまった(笑)

 

横穴式古墳が3つ?くらいあって、まわりをぐるぐるできる感じになってた。神尾くんもぐるぐるしよう〜とのことだったのでぐるぐるしてきました。意外と歩いた。

 

f:id:ucuc03:20221222090725j:image

これは実際にぐるぐるしているところを激写されたところ。伝わらない。

ひとまずスポットはひと段落!総社駅に向かいまーす⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾

 

上級コース最後のスポットが総社駅。駅正面から車停められるみたいだったんだけどどこから入るのか分からなすぎて非常に困惑した。

結局解明できたけど標識と道が難しい!!!

 

ここに辿り着いたのが17時ちょうどすぎたところだったので、観光案内所はCLOSEしておりました…。17時前に辿りつきたいのであれば9時スタートくらいの方がきっと余裕を持ってスポット巡れるんじゃないかなあ〜〜。

 

2日間いろんなところ回ったけど、いろんな出会い、体験ができてとても楽しかった!!こういうサウンドベンチャーも楽しそうだなあと思ったので、また何か機会があれば足を運んでみようかなと思います。

 

こうしてSOJAぐるぐる古墳部、古研体験入部は終了〜〜なんだかんだ楽しかったです!!

岡山も今度は別の場所巡りに行きたいな( ◜◡◝ )

 

気づいたらもう年末なのでまずは大掃除からですね、やります(しろめ)